Like1つ星
読み込み中...

国産メタバースプラットフォームClusterの強み

国産のメタバースプラットフォームの代表的なものにCluster(クラスター)があります。

Clusterはメタバースでのイベント開催を中心に、ユーザーが制作したワールドもアップロードできるという形でここまで発展をしてきています。

このサービスはよくVRChatやセカンドライフと対比して語られることがありますが、当サイトがClusterの大きな強みと認識しているのはマルチデバイス対応です。

これからのメタバースの本格的な普及にはVRヘッドセットの進化(と低価格化)が欠かせないと考えますが、これには少し時間がかかるかもしれません。

ではその間メタバースはどのように持続するのか・・・

これを考えたときに、メタバースの中にフルダイブするヘビーユーザー層と、スマートフォン等で動画のようにメタバースを楽しむライトユーザー層に分かれると思います。このふたつの層の共存こそが当面のメタバースが持続するポイントだと考えています。

フルダイブする層は主にクリエイター層で彼らはメタバース内でコンテンツを創作したりパフォーマンスを行ったりする、そしてライトユーザー層はそれを楽しむ、こういった構図がしばらく続くのではないでしょうか。

VRChatやセカンドライフはメタバースとしての完成度は高いのですが、あくまでもクリエイター中心の世界であって一般の人たちにはかなり敷居が高いということがあります。

マルチデバイス対応を早い段階で取り入れたことは、Clusterというサービスの大きな優位性になるのではないかと思っています。

そしてあらゆるデバイスからアクセス可能であることは参入する企業にとっても大きな魅力です。クリエイター層以外にもリーチできるメタバースになりうるわけですから。

ということで今回はメタバースプラットフォームClusterの強みについて、感じたことを書いてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました